外注費or給与?/税務調査で否認されないために!
よく受けるご相談として、従業員を雇用すると社会保険料等の周辺経費が発生するため、外注費として支給したい!と言われます。 税法においては、外注費とするのか、給与とするのか、によって取...
協賛金の法人税・消費税の取り扱いについて
国税庁のホームページに、協賛金(※)に係る法人税及び消費税の取り扱いについての照会事例が公表されました。 (※)平成27年度インターハイ(大阪開催)において協賛者が支出する費用(プ...
役員退職金の損金算入時期について:その①
節税対策の一つとして役員退職金を支給する方法については、以前、「節税対策について」の項でご紹介しました。 損金となるか否かは、退職金の支給という「名目」ではなく、勤務実態や会社への...
役員報酬について:法人税の規定
役員報酬の考え方 役員に対する給与は、税務・会計上「役員報酬」という勘定科目で計上されます。 この「役員報酬」について、どのような規定があるのかをご紹介いたします。 法人税において...
法人税法における役員とは:役職が無くても役員になる!
法人税法では、役員の範囲を厳格に設けています。 役員といえば、通常、取締役や監査役などをイメージしますが、その他にも同族会社で一定の要件を満たす場合には「みなし役員」という規定があ...
修繕費と資本的支出の違い:税務調査のポイント
所有している資産に対する改良費や復旧費用として支出した金額が、修繕費に該当するのか、資本的支出に該当するのかは、税務上、重要な判断となってきます。 修繕費と資本的支出の違い 修繕費...
仲介手数料の取扱い:税務調査のポイント
不動産を購入、売却、賃借する時においては、ほとんどの場合、仲介手数料を支払うことになります。 この仲介手数料について、支払い時の損金(費用)になるかというとそうでもありません。 法...
輸出入の外貨建取引の換算方法
グローバル社会において、海外取引を行われている会社は多くあります。 円建て決済、ドル建て決済、為替予約というように、その決済形態は各々の事業体に応じて採択されています。 今回は、外...
パーティー券の購入は寄附金or交際費?:その1
政治家主催のパーティー券の購入費用は、通常寄附金になろうと考えられますが、飲食を伴うものである場合、交際費になるのでは? との見解もあります。 これに関しては昔から議論されているよ...
交際費等と寄附金との区分について
交際費か寄附金か 交際費とは 交際費等とは、得意先、仕入先その他事業に関係のある者等に対する接待、供応、慰安、贈答などの行為のために支出する費用をいいます。 >>詳しくは、こちらの...